できるけどやってないだけ

できるけどやっていないというのはできないことと同じです。

誰かに認められる必要があるなら。

自分に言い聞かせるために書きます。

 

社会に出て自分なりの目標を果たして、自信がつきました。

ポテンシャルがあるわけでもなく、しっかり働いた会社にいたのはたかが1年4か月でダウンしていた時期もあり、世間一般的には終わってますが。

学生の頃は会社員になんてなれないと思っていました。

自分は仕事ができない、どんなに努力しても役に立てないと思っていた一方やる気はあるような状態でした。

でもやってみて、さすがにできる人にはなれなかったけど周りの人の協力も得てなんとかなることがわかりました。

そこで満足してしまい、続けることさえできなくなりました。

 

以下、私の職歴です。

最初の派遣先で1年4か月働きましたが休みがちになり、派遣先を変えてもらいましたがそこでも毎日出社することができませんでした。今度は配属先の会社を変えず部署異動でやってみたかった職種で完全に私の希望が通るという形になりましたがまた連続で休んでしまい契約が切れてしまいました。

最終的に派遣元の会社も正社員でしたが、退職しました。

 

最初の会社で異常に褒められ天狗になりつつ大学生以前の評価とのギャップに戸惑いました。その職場が変わった人が多いところだったので基準が低かったのもあるし、上司が褒めて育てるやり方だったからです。

昼夜の3シフトの交代勤務で心にも体にも負担がかかっている状態で、配属された最初の4か月ほど苦手な上司にあたりセクハラされても班で人間関係のゴタゴタがあっても、新入社員らしくいい子を演じていました。

頑張っても搾取されるような気分になり燃え尽きました。そこから切り替えができず今まで引きずっています。

 

環境的にキツかったけど、自分がとても不器用で努力不足だからこの現状があるのです。

みんな仕事したくなくてもちゃんと毎日会社に行ってやることをこなしています。それが当たり前です。

そんな中でやりたい仕事内容で人間関係にも問題ないのに出社できず辞めるのは甘えに他なりません。

 

前置きが長くなりましたが、直接「やらないことはできないことと同じだ」ということを感じさせられたのは2・3か所目の配属先で働いたときのことでした。

恥ずべきことですが、そこではモチベーションが低くなるべく仕事をしないようにしようと思いながら働いていました。人として終わってると思われてもいいし怒られても何とも思いませんでした。

 

ですが、本当の意味で仕事ができない人として扱われるようになったらとても腹が立ちました。そのとき思っていたのは「やればできるけどやってないんだよ」です。

当時精神的にもグチャグチャしていたので、そのイライラが抑えられず表に出してしまいました。そんな自分が嫌になりました。

最初は失敗したりサボったら指摘されるという状況でしたが、前もって言われるようになっていました。それが勉強しようと思ってたのに親に言われてやる気なくす現象のようで、さらにモチベーションが下がりました。

 

私と働いてる人からすればただの仕事しない迷惑な人です。信頼なんてできないでしょう。どう考えても仕事できない人です。本当はわかっていたとしても表面に出ないなら評価しようがありません。ましてや入ってきたばかりの人間です。前の職場で頑張ったとかも話さなければわかりようがありません。職場は仕事するところなので仕事をしない人なんて必要ありません。その上普通の指導をしてキレる人なんて頭おかしい。誰も度を越したことを要求していません。最低限のこともやってない人をどう扱えばいいのか。

 

わかっていても行動に移していなければこんな悪循環に陥るということを身をもって感じました。遅いですね。

だから指摘される前にやればいいし、行き当たりばったりで合格点ギリギリを狙うのではなく前もって考えてしっかりと仕事をこなすことができれば、人にアレコレ言われてイライラする必要がなくなるのです。

 

褒めてもらったり信頼してもらうことで仕事が楽しくなったりします。モチベーションが高い状態で働くには、環境を見極めることも自分でいい環境を作ることも必要です。いい環境で働くことはできたけど、2・3か所目の職場では自分で悪い方に引っ張っていたのです。

これからまたどこかで働くとしても、同じような働き方をしたらまたイライラしながら働くことになります。

 

できるのに行動に移さないのは損です。

自分を幸せにするために実行していこうね自分。

甘酒ファスティングをしてみる

体臭改善をしたい。

便臭を弱めるためには腸内環境の改善が必要です。

 

普通の健康な食生活を続けることは必須です。

だけど早く仕事に復帰しないといけないから時間もない。

そこで腸内環境がリセットされるというファスティングを試みます。方法はウンログさんのウンTubeを参考にします。

 

11日正午から準備食 1.5日だんだん少なく健康な食事

12日0時からファスティング開始 3日間甘酒のみ

15日正午から復食 1.5日消化によい食べ物から固形食に内臓を慣らしていく

ファスティング後は、腸が影響を受けやすく食事内容は注意しなければなりません。

終わったからといって不健康な食生活をするとファスティングの意味がなくなります。

 

食生活を変えるひとつのきっかけにしようとも思っているわけです。

ということで今日は最後の爆食いです(ごめんなさい神様)。

f:id:ziminonnna:20210210195643j:plain

買ってきたもの


サイリウムのカプセルも飲んでお腹が苦しいです。水コップ二杯飲まないといけないので。お茶だと飲みやすいし早く出ていくからもう少し苦しくないんだけど。

気持ち的には甘いものをたくさん食べたくても体が受け付けなくなりました。老化しています。

f:id:ziminonnna:20210210195807j:plain

残った

運動もしてないし仕事もないからカロリー消費してない。から過去一で太ってもいる。太っているのと痩せているのでは腸内環境にも大きく影響するような気がする。

 

そんな状態なのにこんな食生活を送るのはよくない。

ストレス発散方法を別で探すことができればミジンコも意味がないんです笑。

早く抜け出そう。

自分から便臭がする

私は体臭を治さなければ就職したくないです!!!

 

先日、体臭を理由に退職しました。意識が低いと呆れられるかもしれませんが、この際体臭第一優先で生活します。

 

具体的にどう悩んでいるのかというとガスの臭いが臭いということです。私の体臭は便臭です。

すいません。汚すぎる。死にたい。

おならと言うほど意識して出しているわけではありません。

我慢してトイレで出せばいいという問題ではありません。

トイレで大便をした後はそこまでですが、時間が経つと鼻をすすられます。

 

何件か病院に行き、健康診断も受けています。

内科には3件ほど、健康診断では胃や腸など少ししっかり目に受けました。

しかし特に異常なしと言われます。

体臭の検査(odeleteさんでTシャツの臭いの検査。上半身のみ。)もしましたが、汗が嫌な臭いがするという結果で便臭については出ませんでした。

直接先生に体臭で悩んで来ましたと言っても臭くないと言われます。

会社に在籍しているとき、面談をしましたが臭いと言われません。

誰もこれが原因で臭くなるとは教えてくれませんが臭いことは教えてくれます。

 

愚痴をこぼしてしまいましたが悪いのは自分です。

完全に自分の好きなように生活しているのですから。

食生活が乱れているのは自覚しています。お菓子や脂っこいものを無理に食べてしまったり朝ギリギリまで寝ていて朝ごはんを食べる時間やトイレに行く時間がないことが大きな原因だと思います。飲み物もカフェインが入っているものばかり飲んでいました。加えて運動の習慣もありません。湯船につかることもありませんでした。

便臭の一番の原因は消化不良ですよね。

 

この生活習慣を治すことは私にとって簡単ではないので、見て見ぬふりをしていました。退職するところまで来て、自覚して現実を見ざるを得なくなりました。

私に必要なのは休養ではなく自己管理です。

 

本当の意味で自分を大切にするため、改善をしていきます。

仕事やめた

一昨日、仕事をやめました。

今はゆっくり退職の手続きをしています。

危機感なく不安になったりもほとんどせず、とりあえず開放感を味わっています。

 

辞めた理由は端的に言うと仕事をしたくないからです。

完全に自己都合です。コロナの影響とかそいういったことはありません。かなり環境には恵まれていました。

ですが本当の理由などは自分にもわかりません。わからないから、頑張るのが嫌だから辞めたっていうことでいいかということになりました自分の中で。

会社には体調が悪いからと言いました。

体臭のことで周りの人に陰口を言われたり鼻をすすられるということが大学時代(4年前ぐらい)からありました。人と一日中同じ空間にいるということが怖いことは事実です。

 

なので、今から普通に就職しても今までのように出社できなくなるということは想像できるので就職活動をどうするかというのはそこから考えないといけません。

同時に体調を良くする努力もしなければなりません。

幸い仕事がないので時間の自由がききます。体調の改善については過去一にやりやすいでしょう。一人暮らしですし人目を気にする必要もありません。

 

ブログをめちゃくちゃ久しぶりに再開しました。

一人で、何かするべきことが特にないという状況で、ひたすら自由です。

だらけるか精神的に不安定になるか、自己管理ができなくなる可能性が高くなりますよね。

そこで、心身の健康を保つために背筋を伸ばそうと記事を書いていくつもりです。

数字に反映されてなくてももしかしたら誰か見てるかもしれない笑。

だからこの意志を守るため変わります。

 

仕事やめるべきかも

こんにちは。

仕事のモチベーション下がりまくって社会人としてちゃんとやろうという気持ちが減っていく。辞めたら?的なことも言われてしまった。

個人的な理由ですが今の状況をこの記事で整理して、バチっと辞めるか辞めないか決めたいと思います。

(そもそも自分がどんなところでどういう風に働いてるかとか書いてない)

 

辞めたい理由

・セクハラされた

・頭が働かない

・仕事の分野がこれまで学校で勉強したことでもないし、これがやりたいという積極的な気持ちがあるわけでもない

・成長している感覚があまりない・長くいても単純労働

・人間関係のゴタゴタがあった

・交代勤務で地味に健康に影響がある

・自分への陰口を思いっきり聞いてしまった(複数の場・人)

・男性と話すのが苦手なのに女性比率が低い職場(ただでさえコミュ障)

・そもそもやる気満々で働けるところなんてあるのか 仕事は我慢してやるものなのかも

 

辞めたくない理由

・コミュ障なことに配慮して、治すサポートもしてくれる

・能力を買ってくれていた(苦手なコミュニケーションでさえも)

・一緒に働いている人が今は尊敬できる

・新卒で入社して初めての会社で派遣先では9か月目と短期間

・将来こうしたいがない

・自分の社会人としての戦闘力が低くて他の会社に行って上手くいくかとても不安

・辞めたら回復するのかわからない(上手くいかなかったらまた悪化する)

 

まとめると

箇条書きで辞めるメリットとデメリットを出したところで、文章でまとめてみます。

辞めたい理由としては、セクハラとか人間関係の悪さで大きなダメージを負って、元々の自分のダメさが出てしまい役立たずだし、ネガティブになっていて周りに悪影響を与えているから。辞めたら体調が良くなるかもしれない(陰口がその内容)。セクハラが許せなくて相手に何かしらダメージを負わせたい。

辞めたくない理由としては、最大の欠点であるコミュ力の低さがここではなんとかなるし簡単に辞めるわけにはいかないから。

 

どうしようやっぱりわからない

辞めなきゃいけない状況なのかな。辞めた方が自分にとってもいいのかな。もうわからない……。GW終わるまでに決めたい。

低スペック・モチベーション低い人間の就活結果

こんにちは。

久しぶりに開いたら一番新しい記事が1年前になっていました。懐かしいです。

 

始めるのが辛いとか書いてますね。今となっては「そういえばそうだったな……」ぐらい記憶が薄まっています。辛かったこともどうでもよくなります。今をどうにかするので精一杯です。

 

就活の結果

前置きはこのくらいにして本題に入っていきます。

私の就活結果は、

・内定は4社

・そのうち3社は人材派遣の会社(派遣される方。工場勤務。)

・最後の2社はエージェントを介しての内定

・選ばれたのは人材派遣のエージェントを介して内定を取った会社

です。

 

正直に言って、どこも難易度は激易しいです。

なので、満足はできませんでしたが一安心です。

 

低スペック・モチベーション低い人間の就活戦略

自信がない人はここを早めに抑えてしまい、余裕をもって就活を進めることをおすすめします。私は中盤から後半にかけて段々取っていきました。それがもったいなかったです。

 

就活してて内定がない状況で自信をもって面接に挑めないし、どうせ無理という思想は害でしかありません。

ある程度不安がある方が頑張れるとかいう思想は何が何でも捨てましょう。

内定持ってないことは相当な精神的負担です。辛すぎますしなにより行動を起こせないのが本当に大きな問題です。動けば最低限給料をもらえる状況にはなりますので。

 

人材派遣以外の1社は、携帯電話の販売の仕事です。これは、コミュ障を治すのにいいかとも思いましたが、賭けすぎだと思いやめました。

面接官にコミュ障はめちゃくちゃバレてましたが(内容はできる限り気を付けたし声も張ったつもりでしたが、声の小ささを面接で指摘されました)「頑張ります!!克服します!!!」とアピールした結果「信じるよ」とのことで内定を頂きました。

 

就活について深堀りしていきたい

「エージェントを使った就活」、「人材派遣の会社」、「コミュ障の社会人1年目」など、後にも書きます。

個人的には、「コミュ障の社会人1年目」については今の状況整理のためにも早く書きたい。最初ぶっとばしてわけがわかんなくて立ち止まっている状況です。助けてほしい。この記事を書くことでなんとか方向性を定めたいという思いです。ただ、一旦は上手くいくという面白い経験ができました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

MBTIおもしろい

MBTIという心理学的タイプ論にはまってる。はまっているといっても1年半はこのことばかり考えてる。これめっちゃ感動する。

 

MBTIおもしろい

これのおもしろさは、多様性理解と自己啓発に使えるところ。

もちろん、タイプ論だから私の性格はこのタイプかなとあてはめていくのだけど、これを作った人たちの狙いは性格のタイプを決めることではない。その過程で自己理解をし、自分とは違う性格の人の考え方を知ることなのだ。

無料で診断できるサイトもいくつかある(あまり信憑性がないやつもあるからそこは見極め)。

 

ちなみに私のタイプはISTPで、無口な職人と言われている。超コミュ障だからコミュ力上げるためにもめっちゃMBTIを調べた。他の心理学の本もよく読むけど、それと比べてMBTIは結構曖昧なところが少ない(つきつめていくと曖昧なところにぶち当たるんだけど)。

バイトでも仕事できない奴だからなんでできないのか、周りとどう違うのかということもめっちゃわかった。新しい見方を教えてくれる。

 

誰かと話していないと気が済まない人とか、ひとりでボケッとしているとめっちゃ仲間に入れてくれる人の気持ちがあんまりわからなかった。あんまりひとりでいるのはよくないっていうのは分かってたけど、納得いかない。とりあえず合わせようとしても上手くいかない、ストレスしか溜まらない。

なんでみんなそんなにすぐ仕事ができるようになるのか、お客様とちゃんと話せるのか、チームプレーができるのかわからない。仕事できないし嫌われるしすごい困った。

 

MBTIの活用方法

正直、MBTIを深く勉強するのが楽しい人は限られてくると思う。しかも、本とかセッションで必ず、「軽率にMBTIを使うな。ちゃんと理解した上で決めつけたり否定するのに使うな。」とかちょっと意識高いことを言われるし。

 

実は、私はこういうの得意じゃない。MBTIで出た私の性格タイプ的にも。人の気持ちとか曖昧なやつの理解が下手。こういう人たちはどうしたらよいのか。それは、他人に「お前はこのタイプだからこうだ!」って言わなければいい。人様に迷惑をかけなければいいというだけ。あと、自分に言い訳しないこと。

 

自分になかった見方を発見していくというスタンスでやるといいかもしれない。MBTIは誰の心も読めるみたいにならない。

手順としては、基本的な理論を勉強しながら、実際の例と一緒に考えて自分なりのシステムを作ってくみたいな感じになってく。

 

MBTIとは

MBTIには、Myers-Briggs Type Indicatorという正式名称がある。ユングのタイプ論をもとにアメリカの母娘が作ったもの。アメリカでは、日本でいう血液型の性格診断みたいに、ほとんどの人が知ってるらしい。

有名だから派生理論とかもある。派生理論は具体的だったりするけどMBTIほど慎重に実験したりしてないからどう取り入れるか考えながらやってる。

 

中身の話をすると、タイプを判断するのに以下の4対の項目があって、それぞれの組み合わせで16個のタイプに分かれる。

・外向(Extravertion)―内向(Introvertion)

・直観(iNtuition)―感覚(Sensing)

 *直観はアルファベット一文字では、Nと表される

・感情(Feeling)―思考(Thinking)

・規範(Judging)―柔軟(Perceiving)

 

さっきのすごく喋る人は外向型だ。私は反対の内向型に振り切れている。外向型の人は、自分の内面と外の世界があんまり分かれてないらしい。だから外の世界とのつながりを感じるとエネルギーが蓄えられる。相槌とかも積極的。内向型が考え込んでると聞いてないのか?って思うらしい。そんな人いるんだと思ったけどなんとなく気持ちはわかったような気がした。

 

私の仕事の成果が出てくるが遅いのは(これは本とか専門家から直接聞いたりしたわけではないけど)、失敗から学ぶ方法を取りがちだからだと思う。直観型みたいに、予測するのが上手くないし失敗して初めてその方法が間違っているということに納得するタイプだというのがあると思う。

とはいってもほとんどの割合で自分が未熟なせいなんだけど。自分と同じタイプのすごい人を目指そうというのを目標にした。経験を増やそう。

 

MBTIを使おう

私はMBTIはすごく役に立つと思う。特に人間関係とか対人の悩みがある人には。人に合わせることは大事だと思うけど、いろんな人がいるっていうことが本当の意味で理解できれば、以前より、どこが大事でいいやり方なのかがわかった上で、納得してできると思う。ISTPらしく、生活に上手く役立てようという切り口で書いてみた。おもしろいので興味があればぜひ。